こんにちは、うーたんです!
旅行のキャンペーンを使って美味しい食事を楽しむ話をするよ!
新型コロナウイルスの影響で旅行や外食などが楽しみにくい状況となっていますね。
でも、コロナは怖いけど旅行や外食を楽しみたいって思いは皆さんあると思います。
また、全国的に観光需要が落ち込んでいて、関係する職業に従事する方々は大変な日々をおくっています。
そんな大変な方々や、一般の方々の生活意識の向上のために国や自治体がいろいろなキャンペンを打ち出してきています。
今回は、この各種キャンペーンを上手く活用し、安全で楽しく、そして美味しい食事を楽しむ方法などをお伝えします。
Go To トラベルキャンペーン
新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻なダメージを受けた観光業界の活性化を目指し、国が打ち出した「Go To トラベルキャンペーン」が2020年7月22日にスタートすることになりました。
このキャンペーンはどんな物なのか、利用する人にどのようなメリットがあるのか説明します。
!東京在住の方、東京都への旅行は除外となりました!
残念なことに、7月17日の発表でGO TOトラベルキャンペーンの対象が変更になりました。
東京都の新型コロナウイルスの感染拡大により、東京都民が旅行をする場合と東京都への旅行はキャンペーンの対象から外されてしまいました。
全国一斉にとなっていたので残念です。
キャンペーン除外の内容
- 東京都民の旅行
- 東京都への旅行
注意したい事は、旅行の最終目的地が東京都でないことです。
例えば、千葉県のホテルに宿泊するが目的はスカイツリーを見に行くツアーなどは対象外となります。
東京都を利用する旅行について
東京都民以外の方が、旅行の移動手段として都内の施設を利用する場合は対象となります。
例えば、
- 千葉県の方が北海道に旅行に行くため羽田空港を利用する。
- 埼玉県の方が新幹線を使って旅行をする場合に上野駅から乗車する
- 神奈川県の方が車で旅行をする際に都内を通る
など、旅行の目的地が東京都内でなければ、東京都を経由しても対象となります。
①キャンペーン概要
Go To トラベルキャンペーンは「国内宿泊旅行を対象として、旅行者が負担する旅行代金の2分の1相当を支援する国の事業」です。
旅行代金の2分の1相当の支援ですが上限があります。
支援の上限額は、1人1泊あたり20,000円、日帰り旅行は10,000円となっています。
旅行代金1/2支援の内、7割は旅行代金の割引に、3割は旅行先の飲食店や観光施設などで使える地域共通クーポンとして、旅行会社や宿泊施設を通して旅行者に配布されます。
連泊や利用回数の制限などはありませんので、何回でも使う事が出来ます。
②キャンペーン開始はいつから?
Go To トラベルキャンペーンは、2020年7月22日から開始予定です。
この7月22日以降に行く旅行代金が割引対象となります。
既に7月22日以降の旅行を予約している場合は、旅行後の申請(郵送もしくはオンラインを予定)で割引分が還付されることになります。
宿泊の場合の申請書類
- 申請書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
- 領収書(原本)
- 宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
- 個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
必要書類は宿泊施設や、公開予定のキャンペーン事務局のWebサイトで入手できます。
申請後の支援金支払いは、口座振り込み又はクレジット振込の予定です。
7月27日以降、旅行業者、オンライン旅行予約サイト、宿の直販予約システムなど、準備が整った事業者から割引価格での販売が開始されます。
③キャンペーンの割引適用範囲
キャンペーンの割引適用範囲は、宿泊と交通機関がセットになったツアー旅行や、旅行サイト経由や宿泊施設に直接申し込む宿泊のみの予約も含まれます。
※交通機関がセットのツアーでない場合、移動費は割引対象外です。
クルーズ船や夜行フェリー、寝台列車などの「宿泊に準ずるもの」ならば、移動手段も割引対象になります
※「座席のみ」とみなされるものについては対象外です。
個人の旅行や家族での旅行、団体旅行が対象とされており、国内旅行であればほとんどが割引対象になります。
また、日帰り旅行も対象になります。
日帰り旅行の支援上限額は10,000円です。
ただし、日帰り旅行の場合「往復の移動費+現地での消費(例:温泉、ランチなど)がセットになったプラン」と決められています。
日帰りのバスツアーなどが支援対象となります。
④キャンペーン利用で、どれくらいお得になる?
キャンペーンの概要を簡単に説寧しましたが、実際にこの制度を利用した場合どれくらいお得になるのか具体的に見てみますね。
1人で1泊20,000円の旅館・ホテルに泊まる場合
1人で1泊20,000円の旅行をした場合
宿泊料金20,000円の1/2となる10,000円が支援金額となります。
このうち7割にあたる7,000円が旅行代金の直接割引(宿泊料の割引)になります。
旅行者が宿泊施設に支払う代金は13,000円になります。
残りの3割にあたる3,000円分が旅行先のクーポン加盟店で使用可能な地域共通クーポンとして配布されます。
宿泊料金の割引と地域共通クーポンの合計で、実質10,000円お得に旅行へ行くことができます。
一人30,000円の日帰り旅行をする場合
1人で30,000円の日帰り旅行をする場合
旅行代金のうち、10,000円が支援上限金額となります。
このうち7割にあたる7,000円が旅行代金の直接割引になります。
残りの3割にあたる3,000円分が旅行先のクーポン加盟店で使用可能な地域共通クーポンとして旅行業者より配布されます。
旅行者が旅行業者に支払う代金は20,000円になります。
旅行代金の割引と地域共通クーポンの合計で、実質10,000円お得に旅行へ行くことができます。
⑤キャンペンのお得情報をゲットしましょう!
このキャンペンについては各旅行会社などが独自のお得プランを設定してきます。
事前にお得な情報を得ることで、楽しい旅行を格安で行うことが出来ますので情報は早めにゲットしておきましょう。
などの旅行会社のキャンペーン情報は必ずチェックしましょう!
うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン
新型コロナウイルス感染症の影響により全国的に観光需要が落ち込んでいます。
香川県でも同様な状況です。
この観光需要の回復を図るため、香川県では政府の「Go To キャンペーン」よりいち早く、「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」が6月19日、スタートしました!
宿泊代金等の50%(100円未満切り捨て)もしくは、1人1泊あたり1万円のいずれか少ない方の額が助成されます。
単純に香川県民が香川県の宿泊施設(※)を使用した場合、半額でOKってことですね。
※指定宿泊施設は以下の施設に限られます。
旅行というと、県外の観光地をついつい思い浮べがちですが、香川県内にも見所はたくさんあります!
そして近いからこそ行ってない、なんてことありませんか?
この機会にぜひぜひ、香川県内の魅力・再発見の旅に出てみませんか?
コロナ危機からの脱却!
そのために、まずは地元の香川県内から盛り上げていきましょう!
①うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン概要
このキャンペーンの概要を簡単にお伝えします。
- 宿泊対象期間:2020年6月19日〜2020年7月31(金)までの宿泊分(予算に達するまで)
- 対象者:香川県在住者
- 助成額:宿泊料金等の最大半額(1人1泊あたり最大10,000円)
- お問い合わせ:香川県観光協会 宿泊キャンペーン係 (TEL:087-861-4119)
助成金の対象期間は7月31日(金)までとなっていますが、助成金の予算がなくなるまでなので早めに行かないと対象外となってしまう可能性があります。
②宿泊予約はどこからするの?
この宿泊助成金を頂きためには宿泊が必要になります。
では、どこから宿泊施設へ申し込めば良いのでしょうか?
これ、どんな形で予約を取り宿泊をしても大丈夫です。
- 自分で施設に直接電話する
- 県内の情報誌から予約する
- 旅行会社の窓口で予約する
- ネットを使って予約する
など、どんな手段で予約して宿泊してもOKです。
予約なしで宿泊しても対象ですよ!
有名どころで
などからの予約も対象ですので、お気に入りの旅行会社から申し込むのも良いですね。
③助成金はどうやってもらうの?
この助成金を頂くために必要な物をお伝えします。
- 宿泊施設へ予約する
- 助成金申請書を用意する
- 宿泊施設で、県内在住者であることを確認するもの(免許証等)を提示のうえ、助成金申請書に、証明を受けてください。
- 施設で宿泊料等をお支払いされた場合、申請者の名前が入った領収書の発行を依頼してください。
-
宿泊から14日以内(当日消印有効)に、助成金の申請をしてください。送付するもの:助成金申請書(宿泊施設で県内在住証明を受けたもの)領収書(申請者の名前が入ったもの)
助成金申請書の送付先
送付先 〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1-10
香川県観光協会 宿泊キャンペーン係
④助成金申請書はどこで用意するの?
宿泊の前に宿泊施設で証明してもらう助成金申請書を準備しておく必要があります。
助成金申請書は下記になりますので印刷して持っていきましょう!
複数の宿泊施設に泊まる予定の場合は、宿泊施設ごとに申請書が必要ですので複数枚印刷してください。
⑤助成が受けられるのは宿泊施設だけじゃない
今回のキャンペーンで助成が受けられるのは宿泊施設だけではありません。
一部、観光施設の利用でも助成を受けられます。
助成が受けられる観光施設は以下になります。
移動に必要なレンタカーなどの利用も入っていますので確認をしておきましょう。
⑥助成金申請書の記入方法は?
助成金申請書の記入方法は以下を参考にしてください。
申請には、領収書(申請者の名前が入ったもの)と宿泊施設の確認印が必要です。
領収書は申請をする人の名前で出してもらいましょう。
また、申請者と助成金振込先名義は同じでないと駄目ですので注意してください。
香川県のB級グルメを楽しもう!
香川県と言えば、誰しもが思い浮かべるのが「さぬきうどん」ですね。
うどん県として全国的にも有名なのが「さぬきうどん」です。
でも、うどん以外にも美味しいものはたくさんあります。
今回はそんな香川県のB級グルメをいくつか紹介します。
県外からの旅行で来る方だけではなく、地元香川県の人にも食べて頂きたいB級グルメを紹介しますね。
①香川県B級グルメ「骨付鳥」
香川県のB級グルメと言えば」は丸亀市発祥のご当地グルメ「骨付鳥」です。
骨付きの鶏もも肉に塩やコショウなどの各種スパイスで味付けをしてからオーブンでじっくり焼き上げた料理で、外はパリッと中はジューシーな食感が味わえる料理です。
骨付き鳥は親どり(噛み応えあり)、若どり(柔らかい)の2種類があり、どちらも甲乙つけがたいくらい絶品なので、まずは2つオーダーして試してみましょう。
お皿にたまっている鶏の油を生キャベツを付けて食べると抜群に美味しいですよ!
この「骨付鳥」の有名どころでは
各お店によって味付けや焼き方などが違いますが、どれを食べてもそのおいしさにビックリします。
香川県でなければ味わえない「骨付鳥」を是非ご堪能ください。
②香川県B級グルメ「かっしゃ焼」
一見、タコ焼き?そう見えるのが「かっしゃ焼」です。
かっしゃ焼、見た目こそたこ焼によく似た丸型です。
上にソースが掛かっているのもたこ焼によく似ています。
実は中に入っている具がタコ焼きとは違います。
中身は、タコではなく鶏肉なんです。
味付けをした生地の中に、カレー風味の親鳥を入れて焼いています。
ソースは少しだけ甘めでスパイシーな鶏肉とよく合って抜群の美味しいを産み出します。
地元香川県の讃岐B級グルメコンテストでグランプリを受賞するなど、何かと話題になっているメニューです。
タコ焼き以上に美味しい「かっしゃ焼」、食べてみないとその実力はわかりませんよ!
おすすめの「かっしゃ焼」のお店は
元祖かっしゃ焼 綾川本店
- 【住所】香川県高松市塩江町安原上東37‐1
- 【連絡先】 087-876-5127
- 【アクセス】琴電琴平線【陶駅】から徒歩約26分
③香川県B級グルメ「和三盆」
主に香川県東部で生産されている「和三盆」です。
B級グルメとは少し違うように思いますが香川県の代表的なお菓子です。
和三盆は砂糖の一種ではありますが、従来の製法とは異なり独自の製法で作られているため、高級砂糖と言われています。
和三盆は江戸時代に開発された砂糖で、以来四国(香川県)の特産品として知られるようになりました。
和三盆は砂糖を表すだけでなく、和三盆のみで作られた干菓子を指す場合もあります。
お祝いの席や贈答品として人気のある和三盆ですが、手軽に味わえるお店もあります。
和三盆が美味しく食べられる有名店は「三谷製糖 羽根さぬき本舗」です。
このお店では和三盆を使用した干菓子や高級砂糖・和三盆糖を販売しています。
四季の花などをかたどった物などさまざまな種類があり、食べるのがもったいないと感じる出来栄え。香川を観光される際はぜひその芸術性の高い和三盆を見ていってください。
④香川県B級グルメ「ぴっぴ飯」
香川県名物うどんを使用したB級グルメが「ぴっぴ飯」です。
「ぴっぴ」という言葉はうどんを表す子供向けの言葉で、ぴっぴ飯は刻んだうどんとご飯、たくあんを混ぜて炒めたご飯になります。
神戸のそばめしのそばがうどんになった感じですが、少し違いがあります。
味はうどんのだしで味付けされており、チャーハンやそばめし感覚で食べられる料理です。
ぴっぴ飯のおすすめ店は
ぴっぴ飯の美味しい「明神」
- 【住所】香川県坂出市京町2丁目1‐47
- 【連絡先】 0877-46-6862
- 【アクセス】JR「坂出駅」から徒歩約5分
⑤香川県B級グルメ「小豆島そうめん」
400年の歴史がある小豆島そうめん。
手延べにこだわり1本1本丁寧に作られた素麺は絶品で、これを食べに観光する価値は十分にあると思います。
一般的な白い素麺に加え、オリーブや黒ゴマが練りこまれた素麺などもあるので、いろいろと食べて見たくなるお店です。
美味しい小豆島そうめんが楽しめるお店は
手延べ麺お食事処 銀四郎
- 【住所】香川県小豆郡土庄町甲5165-94
- 【連絡先】0879-62-1868
- 【アクセス】土庄港から徒歩約1分
⑥香川県B級グルメ「讃岐うどんバーガー」
讃岐うどんの影響がハンバーガーまで来ています!
高松自動車道、津田SA限定のご当地グルメ「讃岐うどんバーガー」です。
パンの間には讃岐うどん、レタス、鶏肉のパテ、目玉焼き、削り節が挟まれており、他では見ることのできないスタイルのハンバーガーが食べられます。
ちょっと食べづらいので食べる時には具材を落とさないように気を付けてください。
⑦香川県B級グルメ「べえすけの天ぷら」
見た目のインパクトも絶大で人気なのが「べえすけの天ぷら」です。
べえすけとは瀬戸内海で水揚げされた大きなアナゴのことを言います。
特大のアナゴをまるまる1本天ぷらにしてあります。
アナゴは年間を通して漁獲がありますが、春から夏にかけて最も漁獲が多く、脂がのっていて美味しく食べられることが出来ます。
春から夏に訪れる場合はぜひ味わっていってください。
美味しいベえすけの天ぷらが食べられるお店は
「天勝 本店」
- 【住所】香川県高松市兵庫町7-5
- 【連絡先】087‐821-5380
- 【アクセス】JR「高松駅」から徒歩約7分
「天勝 本店」にはべえすけのたたきや1本揚げ、すき焼き鍋などべえすけメニューが豊富にそろっています。
べえすけ以外にもたくさんの海鮮料理があるので、べえすけと共に味わっていきましょう。
⑧香川県B級グルメ「あんもち雑煮」
香川県の郷土料理と言えば「あん餅雑煮」になります。
この「あん餅雑煮」は、いりこ出汁に白味噌仕立ての味噌汁で具材に大根、人参をいれ「あん入りの丸餅」を入れた讃岐の郷土料理です。
それを香川県では正月三が日おせちと一緒にたべる家族の定番料理です。
最近はメディアによく取り上げられ、お正月以外でも食べることが出来ます。
異色な取り合わせのためビックリされる方が多いのですが、いざ食べてみると白味噌とあんこの相性が良くておいしいとおっしゃる方が多いのが事実です。
あん餅雑煮が食べられるお店は
甘味喫茶「エビスヤ」
- 【住所】香川県高松市片原町2-2
- 【連絡先】087-821-0601
- 【アクセス】高松琴平電気鉄道琴平線片原町(香川県)駅 徒歩28分
⑨香川県のB級グルメ8「オリーブ牛」
香川県が誇る美味しい牛肉、それが「オリーブ牛」です。
はっきり言ってB級グルメではありません、100%グルメですね。
オリーブの絞り果実を与えて育てられたプレミアム牛「オリーブ牛」。
香川県の小豆島はオリーブ栽培発祥の地として有名で、オリーブは県木に指定されています。
そのオリーブと讃岐牛の融合がオリーブ牛で、さっぱりとしていて柔らかい、そしてヘルシーなのが特徴です。
神戸牛や松阪牛など有名な和牛がありますが、オリーブ牛はそれら牛肉に負けないだけの地方があります。
是非、とっても美味しいオリーブ牛を食べてみてください。
美味しいオリーブ牛をさらに美味しく食べさせてくれるお店は
「ステーキハウス 一牛」
- 【住所】香川県高松市太田下町2306
- 【連絡先】 050-5595-3562
- 【アクセス】琴電琴平線「太田」駅から徒歩約14分
⑩香川県のB級グルメ「その他いろいろ」
その他、紹介しだすとキリがありません。
女性に人気の「おいりソフトクリーム」
超特大のタコ焼き「たこ判」
身が引き締まって、程よい油が美味しい「オリーブはまち」
など、香川県にはとっても美味しい食べ物がたくさんあります。
香川県に旅行に来た方だけではなく、地元の香川県民の方にも食べて頂きたい一品です。
キレイな景色や風景、温泉や観光、旅行の目的は様々ありますが
美味しい物を食べることも旅行の醍醐味の一つですよね。
まとめ
今回は、新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいる観光業界を活性化するために実施される「Go To キャンペーン」と香川県民限定の「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」を紹介しました。
あわせて、旅行にはつきものの美味しい食べ物(香川県のおすすめグルメ)を紹介しました。
香川県外から旅行に来られる方はもちろん、香川県民の方も地元を盛り上げるために県内の旅行をしてみては如何でしょか?
地元だけど知らなかったとか、初めて食べるなんてこともあると思います。
旅行を通じて、新型コロナウイルスで落ち込んでいる復興させ地元を盛り上げていきましょう!